スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | -
入園試験直前
明日は11月1日。
とうと願書受付日がやってきた。

今年は土曜日でもあることから、
入園試験も程よく行おうとしている幼稚園も
あるのではないだろうか。

入園試験。

何を見られているのか、
どうやって臨んだらいいのか、

初めての親御さんにしてみたら不安だらけだろうな。

何をみるかは幼稚園によって違う。
でも、元を辿れば同じなんじゃないかと思う。

それは、親の態度。

意外に子どもじゃないんだよねー。
子どもを通して、見てるのは親だったりするんだよねー。
もちろん子どもも見てるんだけどさ。

だってさ、
まだたった3歳で試験なんて、何を望むよ。
今まで親子対話中心だった子どもに対して望むハードルは
そんなに高くない。

できなかろうが、
喋れなかろうが、
緊張して当然よねーって目で先生達は見ているもんだよ。

そんな中でいつも通りの態度でいられる子がいたら
それはすごいね、って感じであって
それが当たり前という基準で求めちゃいないさー。

そういう緊張しちゃう子どもを目の前にして
親がどう対応するかを見てるってところもある。

色々いるよ。

「ほら、名前言うんでしょ」
「本当は分かるのよね!?」
「いつもは分かるんですけどっっ。緊張しているみたいでっっ」
「こんな態度ですみませんっっ」
「うちの子まだ無理なんですよー」

色々さ。

でも同じ言葉でも言い方によって違う。
その言い方を見ているんだよ。

その言い方・態度で
普段から過保護なのかどうか、
放任なのかどうか、
そういうのが見えるんだな。

入園試験ってことでお母さんが気張っちゃって
子どもがやらないのを焦って無理にやらせようとしてるけど、
ただお母さんが緊張して焦ってるだけで
いつもなら見守るタイプなんだろうな、とか
これはいつもから急かしてて過小評価してるタイプだな、とか
いつも子どもの先手ばかり打っている過保護タイプだな、とか

同じ言葉でも大分違いがあるんだよね。
親の態度で。

まぁ、いうなれば親子関係を見てるってとこ?

もちろん子どもの態度も見てる。
試験の数時間・数分だけの行動で判断するんじゃなくて
その行動にある背景も見てる。

今日は調子悪いだけだな、とか
いつもは分かってるんだろうな、とか
やる気はあるけど理解度はついていってないな、とか
理解度は高いけどやる気はないな、とか。

子どもの態度から普段の様子を垣間見ること、
親の態度から普段の親子関係を垣間見ること、

親子関係が怪しいとか、
この子は要注意だとか、
そういうのも試験で大体見抜けるからねー。

幼稚園側が試験で見ているのはそういうことなんだよ。
もちろん幼稚園によって違うけどね。

以前、某有名私立大学付属幼稚園の入園試験で、
先生が親と立ち話をして、
その間に子どもが
「お母さん、帰ろうよ」って言ったら不合格、
とかいう噂を聞いたことがある。

本当か嘘かは分からないけど。

聞いた当時は、なんてひどいっと思った。
3歳足らずの子どもが大人のつまらない話を
飽きもせず大人しく聞けるかどうかが合格基準だなんて
なんてふざけた幼稚園なんだ、
そんなんできるかって思ったよ。

噂なので、どっかで尾ひれが付いてるだろうし
話が捻じ曲がっているだろうから何とも言えないけど
今考えると、
それなりの何か目的があったんだろうなって思う。

だって、そんな馬鹿げた試験項目ないもん、。

まぁ、どちらにしても
試験で普段の生活を見抜くことが目的だし、
その辺は幼稚園の先生は長けているので
先生の目は誤魔化せないね〜。

でも、誤解しないでほしい。
私達は、見てるだけなんです。

子どもによって生活が違うのは当たり前。
性格が違うのは当たり前。
今後、入園した後に
その子の力をより良く伸ばすためには
1人1人対応が違ってくるんです。

その判断材料として試験で見ているわけであって、
良い悪いを見ているわけじゃないんですよ。

入園試験となると気張っちゃって、
良い所を見せようと頑張っちゃうお母さんが多いけど、
いつも通りでいいんですって。

うちの子心配・・・

そうでしょう。
そうでしょう。
不安になって当然ですよ。

でも、何が心配なの?って私は思っちゃう。
だってー、これからなんだもん。

これから幼稚園に入って、
いっぱい刺激を受けて、
これからもっともっと力を伸ばそうとするところじゃ〜ん。

うちの子、大丈夫?
って思うかもしれないけど、
私から見たら大丈夫じゃない子なんていないですよー。

これから伸びていく子をつかまえて、
何で「ダメかも」とか思うの??
これからじゃ〜ん。
そのための幼稚園じゃ〜ん。

気軽に気軽に。

落とすために試験をする幼稚園もあれば、
実はそうじゃない幼稚園もある。

子どもはそれぞれ。
泣き喚こうが、別にいいんですよ。
まだ3歳なんだから。

子どもを伸ばしていこう、
子どものために頑張ろう、
親御さんがそう思っているかどうかが大事であって、
それを見ているんですよ、幼稚園側は。

普段からそう思って子育てしている人は、
すぐ分かりますから。

気張らなくても大丈夫ですよ!
| - | 02:41 | - | trackbacks(0) | -
メール
メールの考え方って、人それぞれだよね。

メールが来たらすぐに返事をする人、
後で時間がある時に返事する人、
何日か経ってから返事する人、
返事をしない人、
メールが苦手な人。

それぞれだ。

そもそもメールというのは、かなり一方的だ。
勝手に送ってきて、
しかも会話になっていない。
一方的に自分の思いをつらつら書いているだけなので、
メールのやりとりで
コミュニケーションを図っているつもりでいたら、
それはとんでもないことだと思う。

実際に会って、顔をみて、
言葉のキャッチボールをするのがコミュニケーションだと
私は思っているからだ。

相手の表情から感情が読み取れるし、
相手の気持ちを察知して、
そういうことで思いやりとか育まれるんであって、
一方的に自分の意見だけを言うメールでは
思いやりは育たないと思う。

送る方は聞いて欲しかったり言いたかったりして
メールを打って送るんだけど、
受け取った方はうんざりする内容かもしれない。

全く興味がない話題をいきなり振ってこられたのに、
返事をしないと文句を言われる。

なんて理不尽なんだ。

返事がないからといって、
怒ったり落ち込んだり文句を言ったりするのは
それは自己中心的であって、
自分勝手以外の何者でもない。


・・・・と、ここまで分かっていながら、
私はメールの返事がないと落ち込むタイプである。
返事がないとムカムカするタイプなのだ。

分かっていながら、ムカつくというこの矛盾に満ちた自分。
本当にどうにかならないだろうか・・・。

分かってんのよー。
分かってんのよー。

相手にも都合があるしさぁ、
忙しいだろうしさぁ、
私が勝手にメール送ったんだしさぁ。

でも、なんで返事をしないの???
アクションを投げかけられて、どうして無視できるの??
それは私が嫌いってこと?

そんな風に思ってしまうのだ。

メールが苦手な人もいるよね。
いつも誰に対してもメールを滅多に返さない人いるよね。

そういう人は
「読んで、分かったから」
「別に返事する必要ないかなと思って」
「言いたいことは分かったから」
とか、そんな感じ。

えー・・・
なんだよ、それ・・・
キャッチボールしようよぉ・・・
働きかけられてるのにシカトするなんて
何か自分勝手じゃない?
投げかけた方の気持ちは考えないの?

と思ってしまうわけだ。


さーてさてさて。
前半と後半では、言っていることが全く違うので
矛盾そのもの。

だけど、
両方の気持ちが私の中にあるんだよね。
両極端なんだけど、両方ある。

そんでもって、今は後者の方が強い。
だから、
メールの返事が続けて2回来ないと、
その時点で私の中でもう「切って」しまう。
シカトするんならもういいよ、と。

それこそ自分勝手な私。

皆さんはどっち派なんだろう??
| - | 03:09 | - | trackbacks(0) | -
たいまんー
なんか最近、ブログから逃げてる気がする・・・

毎日書こうと思っているのに、
3日間くらい開いちゃうと、なんだか罪悪感が膨らんで
ブログを開く恐怖症みたいになってしまうのだー。

埋めなきゃ埋めなきゃと思いつつも
ネタがないなーとか、
ネタはあっても構成(一応考えているらしい)がいまいちだなーとか、
そんな風に思ってしまうと避けがちになってしまうようだ。

そんでもって、
月をまたいでしまうと、
一気に埋める気持ちが失せてしまうから困ったもんだ。

ほら、PCだとさ、
左上にカレンダーが出てるじゃない?

あれを見て、空欄があると「埋めなきゃ!」って気になって
一種の
起爆剤、じゃなくて・・・
着火剤、じゃなくて・・・
発火装置、じゃなくて・・・
んー、何て言うんだっ???「きっかけ」の比喩表現。

きーーーーっ!思い出せない!
もういいや。

んで、それになって頑張る気になるんだけど、
月が変わっちゃうとカレンダーも新しい月のになって
「空欄」がある前の月がトップに出ないから
やる気が失せるんだよねー。

というより、
更新したところで気が付く人は激減するから
書く意欲も激減するわけでー。

と、いうことはよ?
今月はあと2日で終わっちゃうから、
あと2日で今月の空欄を埋めないと
ま〜〜〜〜〜た空欄がある月を作ってしまうわけだ。

むむむむ。
やばい。

何とかせねば。

そんなものの対策として、
今こんなくだらない私の思いを書いているわけだったりもする。

題名そっちのけで、
こんな超私情を書いていたりするわけなのだ。

すみません・・・・。


| - | 02:47 | - | trackbacks(0) | -
私のピアノ事情
幼稚園から離れていても、
何故かピアノの練習は毎日している私。

でも、在職時と違って
「絶対に練習しなくちゃいけない曲」があるわけじゃないので
弾きたいと思った曲を弾いてます。

そんでもって、
『気に入ると異常なほどエンドレス』という癖を持つ私は
気に入ると同じ曲ばっかり弾いてる・・・

ちなみに『気に入ると異常なほどエンドレス』な癖というのは、
例えば
気に入った国があると
同じ国ばっかり10回以上連続で旅行にいったりとか、
気に入った献立があると
2週間くらい平気で同じ献立を食べ続けたりとか、
気に入った曲があると
何日も何ヶ月も何年もそれしか聴かなかったりとか、
気に入った作者がいると
その人の作品を一気に全部買い占めたりとか、

そんな感じ。

でね、
同じ曲ばっっっっっっっっかり弾いてても
全然飽きないのよ。

その理由を自分なりに考えてみることにした。

そもそも曲選びに理由がある気がする。
私にはちょっと難しい譜面の曲を選んで、
それを短い指で練習するわけさ。

ピアノとか習ったことないからさ、
譜面読むのにめちゃくちゃ時間かかるわけ。
指も回らないし。

弾けるようになるまで、結構時間もかかる。

暗譜しながら弾くので、
2小節弾いちゃ〜、また最初に戻って
また2小節進んじゃ〜、最初から弾いて
間違えちゃ〜、また頭から弾きなおして。

ちょっと暗譜しては、必ず頭から通して弾くので
曲の最初の方なんかは恐ろしい回数を弾く事になる。

譜面の最後まで行く頃には
最初の方は超うまくなってるわけよ(笑)

そしてらさ、
「難しい譜面でも私弾けるじゃ〜ん」と自信が付くので
それが嬉しくて『エンドレス』に弾いちゃうようだ。

そんで、弾けるようになったら今度は目を瞑って弾くのよね。

何のため?って感じだけど、
万が一盲目になった時に
盲目なのにピアノが弾けたらかっちょいい〜、って
ただそれだけの理由。

幼稚園で子どもの方を見ながら鍵盤を見ないで弾く感覚と、
目を瞑って弾く感覚は違う。

同じ「鍵盤を見ないで弾く」なんだけど
感覚が違うんだよね。
不思議だけど。

前者は、目と心は子ども・脳みそは鍵盤に向いてる。
感情は子どもの方にあるんだけど、
頭の中は鍵盤にあるって感じ。

後者は、なんていうか、指だけで弾いてる感じ。
指が勝手に弾いてる感じ?

目を瞑っている時に心を鍵盤に向けると一気に間違える。
へんな奴だ、私は。

そんでもって、目を瞑って弾けるようになると
「難しい譜面なのに目まで瞑って弾けちゃう〜」と自信がつき
また嬉しくなって『エンドレス』に弾いちゃうわけなのだ。

好きな曲を選んでいるので、
好きだから飽きないってのもある。

そんな私がさっき、
「映画『ノッティングヒルの恋人』の最後の曲が弾きたい」
と突然思い立ち、ネットで楽譜は手に入らないか検索してみた。

曲名は「she」。
エルヴィス・コステロという人が歌っているのが分かった。

譜面集の中の1曲として見つけたけど、
私が欲しい譜面は「she」だけ。

1曲だけの譜面がほしいのに、
その他多数の不要な曲の譜面代金まで入っている楽譜集を買うなんて
そんな余計な出費はしたくないのだ。

更に調べてみたら、1つだけ見つけた。
が、英語のHPだったので
購入しようかどうか、ちょっと悩み中。

英語のページから何かを購入するのは
ちょっと躊躇するよねー・・・
大丈夫なのかなって。

そんな訳で現在躊躇中。

でも最初の1ページは見られるので
このページだけは暗譜した。

この譜面を手に入れれば、
歌詞を覚える楽しみもあるし、
また暫く楽しめそうなんだけどなー。

ほしいなー、これ。

・・・って、
童謡を練習しろよってか。

ちゃんちゃん。
| - | 23:55 | - | trackbacks(0) | -
なぜ突然・・・
携帯の、スパムメール・・って言うのかな?
援助交際だの、人妻だのいうメール。

今月に入って、ちょくちょくその手のメールが
携帯に届くようになった。

実は今までが幸いで、
殆どその手のメールは送られてこなかった。

だから携帯のメアドを変更することは、まずなかった。
この10年で1回・・くらいしか変えてないんだよね。

この幸いが異常なんだろうけどさ。

まぁ、とにかく今までがラッキーだっただけに、
この手のメールに悩まされることはなかったのよ。

それが急に今月に入ってから、ビシバシ届くようになって。

なんで???
先月末にメアドを教えた人物が1人だけいる。
つい疑ってしまうけど、
でも皆はしょっちゅうメアドを変えているから
きっとこんなのは日常茶飯事的なことなんだろうね。

送られてくる度に、
そのメアドを『受信拒否リスト』に登録してるんだけど・・・

でもね。
でも、
今日の夜から、
いきなり ものすごくなった。

なんでいきなり???

たった1時間の間に100通も送られてくる。
受信拒否も追いつかないし、全然役に立ってない。

これも・・・普通なの?

メールって受信するだけでもお金かかるじゃない?
このペースでメールが送られてくると、
明日の朝には1000通になるよ。
まじで。

これは本当に困る。
でも、メアド変更をした記憶が既にずっと前なので
どうやるのやら・・・

なんだか考えるのが面倒なので
今、携帯の電源を切っています。

さっきまで、友達とメールのやり取りをしていたので
友達からのメールも届いているかなーと思って、
電源を切ってから20分後にメールチェックしてみたら
既に29件もメールが入っていた・・・

・・・超困るんですけど。ほんとに。

今日はもう携帯の電源は入れない。
きっと私の友達は連絡が取れなくて困るよね。

明日、何とかしよ・・・
ふぅ・・・
| - | 20:20 | - | trackbacks(0) | -
幸せなとき
今日は友達の誕生日。
毎年プレゼントを贈っていたのに、
今年はおめでとうメールすら送れなかった・・・

ごめんね。
遅れちゃうけど後で必ず贈るから。

なんでかというと、
実は、
母が、
癌で。

今日はその手術だった。

癌と一口に言っても様々でね、
良性で、しかも腫瘍が小さいので、
摘出したらもうOKってやつ。

さらに、日帰り手術。

風のガーデンに出てくるような4Bといったものじゃないので
全然心配には及ばない大したことない癌で
手術も無事成功したので、
みなさんご心配なく。

でも、
それでも癌と聞けばギクリとするわけで。
それなりに構えちゃったりもするわけで。

実際は大したことなかったんだけどねー。

なんだか、健康って本当にすごいことだなって。

健康って、
健康な時は何にも感じないんだけど、
病気になったり怪我したりすると、
「健康が一番だな」って感じるんだよね。

健康な時は、それがいかに幸せな事か分からないの。

それって、
健康だけに限らないんじゃないかと思う。

たとえば、
幼稚園で働いている時は不満も多かったんだ。
子ども達と一緒に過ごせるだけで幸せ、と
思い直すし実際そう感じるんだけど、
それでもやっぱり理事長に対する不満や
幼稚園側にやり方に対する不満もあった。

でも、今思えば、
やっぱり子どもに囲まれて過ごしていた日々は
幸せそのものだったんだ。
天職と思える仕事にめぐり合えて、
そこで毎日子どもに囲まれて、
ある程度の力もあり、
親御さんからも子どもからも大きな信頼を得て。

その時は、今ほど「幸せだった」とか感じてないと思う。

幸せとは、後から気が付くものなんだなー。

でも、もしかしたら今も幸せなのかもしれない、
とも思う。

今は、
「幼稚園にいた時の方が数段幸せだった」と思うので
つまり「今の方が不幸せ」って事になるけど、
でも、
将来振り返ってみたとき、
「あのときの方が幸せだったな」って思うかもしれない。

仕事関係だけの話じゃなく、
色んな、いろんな意味で・・・・

だからね、だから
今を、楽しまなくちゃって思います。

いろんなことがあるけれど、
悲観的になったり、落ち込んだりすることもあるけれど、
それは不幸せなことじゃないんだよね、きっと。

うまく書けないんだけど、
なんかそんな風に感じました。

まずは、
早く元気になりますように、かな。
| - | 22:19 | - | trackbacks(0) | -
ご冥福をお祈り申し上げます
給食のパンをほおばりすぎて、
窒息死した6年生の記事が新聞に載っていた。

柔らかいパンで、
ギュっとすれば簡単に小さくなり、
一気に口に入れられる10cmくらいの球状のパン。

すぐに水道で吐き出させるも、吐き出すことができず、
ほおばってから15分後に救急車で搬送。

学校側に対応にも落ち度はなかったと思う。

それでも、
命を落としてしまった。

誰が悪いわけでもない。
それが、余計に胸を痛める・・・・

朝「いってきます」と元気よく出かけた我が子が、
まさかこんな形で帰ってこようとは
夢にも思わない。

そういう事件が起こると、胸が苦しくなる。

みんながみんな老衰で他界するわけじゃない。
病気になって、心構えができる中で他界するわけじゃない。

突然訪れる死。
誰もが、いつも死と背中合わせなんだと思い知る。

子どもの命を守るって、
すごく大変なことなんだな・・・・

行動を制限しすぎて守りに入りすぎずに、
伸び伸びと、逞しく育てていきながら、
尚且つ背中合わせに潜んでいる物からも守る、

子どもを育てるって、そういうこと。

なんか、
いろいろ考えてしまいます。

全ての子どもに、心身共に健やかに成長してほしい。
切にそう願います。

亡くなられた男児にご冥福を
心よりお祈り申し上げます。
| - | 23:19 | - | trackbacks(0) | -
立ち入った話
どんなに仲が良くても、
絶対に話題に上らないし、タブーとされている話。

具体的な貯金額。

昨日の友達とちょっとその話になったので、
タブーとされている話を今日はちょっと書いてみようかな、と。


芸能人とかプロスポーツ選手とか、
特殊な職業の人は別として、
一般の人の貯金額とはいかほどなんだろうか??

なんでこんな話を切り出すかというと、
友達と話してて、
1人暮らしをしている男性の貯金額に期待しちゃいけない、
という話題になったからだ。

期待しちゃいけない、って
どの程度の金額を期待しちゃいけないのかが見当がつかないのだ。

「普通」の貯金額、という概念の「普通」が
生活水準によって大幅に違う。

一体どれくらいの額が「期待する妥当額」なんだろうか。

昔、私に向かって
「10年働いてるんだから
 1000万円くらい貯金があって当然でしょ?」
とほざいたバイトちゃんがいた。

自分はバイトだからそんなに貯金はないけど、
就職してたらそれくらい貯金あって当然だよね、
というスタンスで言っていた。

それだけ貯金がある人に言われるならいいけど、
貯金ない奴にそう言われたくないわっ
そういうセリフは貯めてから言え。
どれだけ大変か味わってから言え。

まあ、とにかく、そうほざいた彼女にとっては
頑張れば1年で100万円貯めるくらいわけない、
という感覚なのよ。

私の周りにそうほざく人は結構いて、
でもそういう人は確実に貯められていない。

「俺だってその気になればできる。
 今はその気になってないから貯まってないだけ」

と皆バカみたいに同じことを言うわけよ。

ちょっと昔のムカつく話を思い出して話が反れたけど、
どれくらいが妥当なのかという話に戻ると、
やっぱり私には「妥当な額」が分からない。

30歳で1000万。
これは・・・どうだろう?
妥当なのか?無茶なのか?

じゃあ、30歳で500万。
これは??
低いの?高いの?

感覚は人それぞれだけど、
その辺が微妙。

なんでこんな話題をするかというとね、
結婚する人の貯金額の話になったときに、
貯金額がいくらを切ったら「ないな」と思うかって話を
友達としたからなのさ。

女性と男性では感覚が違うと思う。
女性の方がシビアだからね。

愛があればお金はそんなに重要じゃないという人もいるが、
お金がないと起こらなくて済む問題も起こってくる。

やはり最低限の貯金額はあってほしい。
その「最低限」が人によって違うから厄介だ。

やはりどうしても基準となるのが自分の貯金額。
幼稚園の先生は薄給。
ぶっちゃけてしまうと、
昨年度の手取りは20万を切っていた。
10年以上働いて、30歳を超えて、その給料。

その私よりも貯金額が低いとなると
やはり結婚相手となると厳しいと思ってしまうのだ。

ただ、それは「厳しい」という。
毎年夏休みに必ず海外旅行に行ってる私ではあるが、
それでも節約派だし、
何より家賃がべらぼうに安い。
一般の家賃の5分の1くらいなのだ。

同じ感覚で評価してしまうのは
あまりにも厳しいと指摘を受け、
それはかなり納得できた。

じゃあさ、じゃあさ、
結婚式300万円で抑えるとして折半で150万。
新生活にかかる諸々に費用折半として50万。
それだけで既に200万。
プラス残高100万残すとして、
300万!

これでどうだ!
300万円の貯金額を合格ラインとした場合、
・・・・これは高いのか???

女性から見たら、べらぼうに低いと思うんだけど、
じゃあ男性から見たら??

うーーーーーん・・・

ちなみにこないだ知り合った
1人暮らしの男性、35歳の貯金額は
7万円でした。

ちーん・・・

これが・・・普通なのか??????
私は夢を見すぎなのか???

うーーーん。

タブーな話題に敢えて攻めてみた勇気だけは買ってください。
| - | 23:23 | - | trackbacks(1) | -
いい天気
昨日から友達夫婦が泊まりに来ている。

旦那さんに仕事上の試験があり、
その会場が友達夫婦の家からはとても遠く、
うちからはすごく近いので、
それで泊まりに来ているというわけ。

今朝、旦那さんを会場に送った後、
「合格祈願をしたい」というので
友達と2人で神社にいった。

地元の神社なのに、行くのは初めてなことに気が付いた。

しょっちゅう近くを通っているのにねー、
来たことはなかったのよ。

行ってみたら、なかなかどうして立派な神社で。
ちょっとテンション上がったさ。

すごく天気がよくて、
お日様がキラキラしているなか境内の木々が光っててさ。

それだけで、すごくいい気分。

お賽銭を入れて、柏手打って、願い事。
「受かりますように」じゃなくて
「精一杯の力を出せますように」ってお祈りしてきました。

境内を歩いていたら、厄の年齢が書いてある看板があって、
そこで初めて、
女性は32〜39歳まで色々厄があることを知ったよ。

なんじゃそりゃ。
厄だらけじゃないかい。
そんなのひどいだろー。
やりすぎじゃない?

厄とかそういうのは信じないんだけど、
まぁ、あまりにも去年から本当に厄だらけなので
今年も残り3ヶ月ちょいしかないというのに、
初めて「厄除け」のお守りを買ってみました。

お守り買う前にできることをしろ、って感じだけど
困った時の神頼みとも言うし・・・
ま、いいか。

そしたら、
地元の小さい神社なのに結婚式を挙げていてさ〜!

なんかいい感じだったわ〜。
白無垢綿帽子のお嫁さんと、紋付袴のお婿さん。

地元の神社で慎ましく式を挙げるなんて、
なんだかいいわ〜〜〜。


なんてことない、些細な話なんですけど、
なんだかとても気分がよくなり日曜の午前中だったので
思わず書いちゃいました。
| - | 23:09 | - | trackbacks(0) | -
まさか私が
友達夫婦が泊まりに来たのだが、
レンタルショップでDVDを3枚借りてやってきた。

1本は
「幸せになる27のドレス」。

新作の棚に並んでいるし、
友達夫婦のツボな感じの話。

SFやアクションが好きな私にはちょっと甘い気もするけど、
面白そうだなとは思った。

残り2本が、
なんと韓国ドラマだった。

「なんと」と表現したところで察しがつくかと思うが、
私は韓国ドラマに全く関心がない。

冬のソナタが大流行した時期も決して興味は沸かなかったし、
その後の韓国ドラマブームにもまったく関心がなかった。

欧米の映画やドラマは好きだけど、
アジアの映画・ドラマは好きじゃないのだ。

レンタルショップでわざわざお金を出して借りるなんて、
しかも映画なら1枚で済むからまだしも、
ドラマなんて一体何枚DVDを借りなくちゃいけないんだ?

そんなにお金を出してまで韓国ドラマに手を出すなんて、
私には到底理解できない価値観だ。

そんなわけで、真っ先に手をつけたのは「ドレス」の方だった。

しかし、
友達はどうしても韓国ドラマも観たかったらしく、
そんなに観たいのに拒むのも失礼だから、
友達は観て、私は寝てればいいか、と思って
流し始めた。

やっぱり・・・なんか変。
韓国語を聞きなれていないので、
韓国語に日本語をアテレコしているのが
実に奇妙に感じられてしまう。

聞きなれない違和感。

変な感じ・・と思いながらも渋々観ていたんだけど・・・

いや。びっくり。
自分でもびっくり。

面白いではないか・・・!

主人公の女の子が、媚びてなくて、
なんか中学生の恋愛みたいで可愛くて。

あれだけ韓国ドラマを毛嫌いしていた私が、
なんとハマッてしまった・・・。

韓国ドラマにハマッたというか、
そのドラマにハマッた、という方が正しいかな。

先が気になっちゃって気になっちゃって、
友達は2枚しか借りてこなかったけど、
1〜9まであるので、まだあと7枚もある・・。

そんなわけで、
割引をしている水曜日にまとめて借りにいこうかと。

あれだけ、お金を出して韓国ドラマを借りるなんて、
とバカにしていたのに、
まさか私がそんなことをする事になるなんてねー。

人生何が起こるか分からないわ。
絶対韓国ドラマなんか観ないと思ってたのに。

「絶対」なんてないんだなぁ、と。

絶対結婚しないと思っていた人が結婚したし、
絶対履けなくなる事はないと思っていたジーンズが入らなくなったし、
絶対自分には縁がないと思っていた事をやってみたり、
絶対に無理だと思っていたゴキブリ処理もやる羽目になったし、
絶対にもう二度と会えないと思っていた人に会えたり・・・

「絶対」なんてないんだよねぇ。

だから決め付けちゃダメなんだなって思ったわ。
決め付けたら、その分自分を小さくしてるってことだよね。

自分で限界を作っちゃダメだって、
どこで聞いたんだったっけ?
アメトーークだったかな?(笑)

でもその通りだよね。
自分で「ダメだ」って境界線を作っちゃダメなんだよ。
そこで終わっちゃうから。

いろんな可能性があるほうが、
人生楽しいもんね。

そう思ったら、
今私が「絶対無理」と思っていることにも
挑戦してみなくちゃなって思います。

そう思ったら、なんだかすごく前向きな気持ちになり
アドレナリンが出てる感じ〜。

よし。
まずは・・・
柔軟な体を目指そうかな。

開脚して胸までぺったり付く、ってのをやってみたいんだ。
毎日積み重ねればできるようになるはず!
頑張るぞー。
| - | 23:10 | - | trackbacks(0) | -
| 1/3PAGES | >>